top of page

伴走型の暮らしサポート・会員制相互扶助コミュニティ運営

「誠実な対応と透明性で
末永いお付き合いと信頼関係を作る」
行政・医療介護福祉・地域の活動されてきた方々との
連携を多数積み重ねております
地域の止まり木 たぬきちあしびー@ひだまり片倉(なんかやってます)
4月09日(日)
|横浜市
「あしびー」とは沖縄の方言で「遊ぶ」という意味です。 「毛あしびー」といって、野原や海辺で三線を弾いて歌ったり、踊ったり、語り合ったり、交流する集まりを言います。 三線も弾けないし、歌えないし、踊れない。 けど、なんかやってます。 ちょっとやってみたいことを、やってます(笑)。 予定では、 わんちゃん用の手づくりジャーキーをつくってると思います。 手づ手づくりベンチをDIYしていると思います。 スマホやタブレットの使い方の相談に乗っていると思います。 あとは・・・・。 様子をみにちょっと寄ってみてください。 「地域の止まり木」みたいな場になると良いなーと思っています。
チケットは販売されていません
他のイベントを見る

日時・場所
2023年4月09日 11:00 – 16:00
横浜市, 日本、〒221-0865 神奈川県横浜市神奈川区片倉1丁目6−16
イベントについて
「あしびー」とは沖縄の方言で「遊ぶ」という意味です。 「毛あしびー」といって、野原や海辺で三線を弾いて歌ったり、踊ったり、語り合ったり、交流する集まりを言います。
なんかいいなーと思ってました。 そういうのが日常にあるってことが。
たぬきち商会が産声を上げた横浜市片倉エリアで、そのお披露目も含めて、「たぬきちあしびー@ひだまり片倉」を開催します。
とはいっても、「あしびー」なので、「遊ぶ」だけなのですが。 三線も弾けないし、歌えないし、踊れない。
けど、なんかやってます。 ちょっとやってみたいことを、やってます(笑)。
予定では、 わんちゃん用の手づくりジャーキーをつくってると思います。 手づくりベンチをDIYしていると思います。 スマホやタブレットの使い方の相談に乗っていると思います。 あとは・・・・。
bottom of page